muscle_nabe’s blog

奈良と鍋を愛するマッスル鍋の公式ブログです。

奈良の風呂に浸かろう!

第7シーズン途中から急に始まったツイッターの、【奈良の風呂に浸かろうのコーナー】。

ここまで9件アップしていたようです。

f:id:muscle_nabe:20210505202154j:image

始めたきっかけ?はここ、高田の中央温泉さんで、男女一斉にドライヤーを使ったらブレーカーが落ちてしまった場面に遭遇したこと。髪を乾かしていた客は遠くから来たような人と見え、風呂屋の主人と顔を合わせて笑っていました。

このときのゆるゆるな感じがたまらず、ただ入浴するだけじゃない風呂屋の面白さを何となく投稿したくなったのだと思います。実際はチラシの裏みたいな投稿ばっかりしてましたが、せっかくなので一気に振り返ります。

高砂湯さんは高田駅前にある人気店です。とにかく湯加減がよく、シンプルなのについ長湯してしまいます。

郡山の柳町商店街にある大門湯さん。440円でサウナも露天も楽しめるんですが、実は電気風呂が最強です。初心者は自粛推奨レベル。

日帰り温泉も分け隔てなく紹介します。奈良市(ほぼ三重に近いけど)で大内山牛乳が飲める浴場はここだけ。みかん風味が強くておいしいです。

このとき以来、五條の栄湯さんには何度も足を運んでいます。熱くやわらかな湯、渋い建物、男前なご主人。何かしら強く惹かれる要素があるので、遠くても訪問する価値は十分にあります。

立地といい建物といい、ポテンシャルの高い大西湯さん。休業日が増えて心配なところですが、これからも無理なく沸かし続けてほしいです。

奈良の公営スパはどこも気合が入った建物ですが、御所もすごいです。感染症対策の面でも、県内で一番徹底されているように感じました。

奈良町唯一の銭湯になった花園新温泉さん。周りの雰囲気も含めて、とろけそうなくらい人間にやさしい趣があります。

最新の投稿は敷島温泉さんでのエピソードでした。マクドで待ってるし、みたいなノリで風呂屋に集合が掛かる高校生活、いいなあ。彼らは湯上がりに森永コーヒーを一気飲みし、最高と言いながら帰っていきました。

f:id:muscle_nabe:20210505201010j:image

いま、各地で「銭湯復活」のムーブメントが起きている中ですが、奈良の風呂はそれほど盛り上がっていないと感じます。数は少なけれど、小さな銭湯から日帰り温泉まで、「奈良の風呂」だって気持ちいいし楽しいし、浸かりにくる人が1人でも増えればなと思う日々です。